MENU

生後9ヶ月

生後9ヶ月の赤ちゃんの一般基礎知識です。

目次

-赤ちゃん 生後9ヶ月 Data-

生後9ヶ月の赤ちゃんの写真
大きさ
・男の子 身長:67.5~76.5cm、体重:7200~1070g
・女の子 身長:66.0~74.0cm、体重:6700~1000g
特徴
・活発な子、おとなしい子などの個性がはっきりしてきます
・後追いが始まる頃です

 

生後 9ヶ月の赤ちゃんの体

生後9ヶ月になると運動もかなり活発になるので体重の増加がみられない赤ちゃんもいたりと、ちょっと引き締まった身体になります。

また、赤ちゃんの行動半径が広くなるにしたがい、しばらくの間は一人で移動しながら遊べるようになります。

動くおもちゃや音の出るおもちゃなど、しばらくの間は玩具に集中して一人遊びができるようになってきます。

ハイハイから「つかまり立ち」ができるようになると、低いテーブルであれば、上の物にも手が届くようになってきますので注意を。

地域によっては、生後9~10カ月の後期健診が行われたりも。
身体発育や運動発達の面で、個人差が大きくなるころですが、心配なことがあればこの時に相談してみてはどうでしょうか。

また、離乳食はそろそろ3回食の後期食へ。

また3回食になる頃には、食事時間を大人の時間と合わせて一緒に楽しく食べるのもいいですね。
ですから、自分たちの食事の時間もできるだけ規則正しいものにしていくとよいでしょう。

 

生後9ヶ月 赤ちゃんの感情が豊かに成長します

赤ちゃんが「いないいないばあ」が大好きになると、短期の記憶力が発達してきた証拠。

「いないいない」の後に「ばあ」と、ママの顔が現れると予測する力がついてきたのです。

でも、もし気が付かないうちにママの顔や姿が見えなくなってしまうと、どうでしょう。赤ちゃんは不安になって激しく泣いたりします。

これが「後追い(あとおい)」です。

赤ちゃんはママの姿を探して、泣きながら探します。
ベランダで洗濯物を干していても、ちょっとトイレに入っても、ちょっとでもママの姿が見えないと大泣きします。

毎回毎回ではママもちょっとウンザリしますが、後追いは、赤ちゃんがママを一番絆の強い特別の人と認識した成長の証拠。

もう少し心が成長して、「ママに愛されているんだ」、「ちょっといなくてもきっとスグに戻ってきてくれる」、など、十分に愛情が赤ちゃんに伝わった頃には、後追いもなくなってきます。

後追いと同時に、欲しいもの、嫌な事などをハッキリと表すようになり、一見すると赤ちゃんがわがままになったようにも感じられます。

記憶力も発達し、長く覚えていれるようになると、これまで注射針を見ても平気な顔をしていた予防接種も、「注射は痛い」と理解すると嫌がったりもします。

この頃から、赤ちゃんは大人の真似が遊びとして楽しい時期になります。

大人の真似をしながら、日常の動作やあいさつなどの生活習慣を身につけていくことにもなりますので、 「教える」というよりも「自分たちの行動を見せてあげる」ことに重点をおき、自然と覚えるような環境を整えていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次