生後10ヶ月の赤ちゃんの一般基礎知識です。
-赤ちゃん 生後10ヶ月 Data-
- 大きさ
-
・男の子 身長:68.5~77.0cm、体重:7600~1100g
・女の子 身長:67.0~76.0cm、体重:6900~1020g - 特徴
-
・簡単な意味を持つ言葉が出始めます
・離乳食のスプーンを持ちたいなど「自分でやりたい」が盛んに
生後 10ヶ月の赤ちゃんの体
生後10ヶ月になると赤ちゃんの体重の増えかたが緩やかになり、また活動量が増えるため、スマートな体形になります。
「はいはい」から「つかまり立ち」ができているなら、「伝え歩き」までもうすぐ。
運動機能の発達がやっと足へたどりついたと言えます。
この一連の赤ちゃんの発達にはかなりの個人差があり、用心深い性格や怖がりのあかちゃんは最初の一歩がなかなか出せないようです。
無理強いするとさらに恐怖心を与えてしまいますので、赤ちゃんにまかせてあげて。
最近では逆に早い段階でつかまり立ちや伝え歩きをする赤ちゃんもいて、早すぎて心配するママも。
でも赤ちゃんは、わざわざ痛かったりつらかったりするのを我慢、無理してまではしません。
赤ちゃんの成長が遅くても、早くても、ママは悩んでしまいますが、その子のペースを見守ってあげましょう。
生後10ヶ月になったら断乳(卒乳)もそろそろ?
生後10ヶ月になって赤ちゃんの運動能力が発達していくと、ママとしても赤ちゃん時代から卒業させたい気分になります。
この頃になると断乳(卒乳)を考えるママも多くなってくるでしょう。
実際、赤ちゃんが離乳食を3回しっかり食べていて、離乳食から栄養が十分にとれている場合には、母乳は栄養的には殆ど意味がなくなってきますので、やめても身体上問題はないかもしれません。
でも、赤ちゃんにとって、「おっぱい」「哺乳瓶」は特別な、精神安定剤としてのアイテムである場合があります。
それを無理やり取り上げる必要はないのですが、もしママが「やめる」と決心したなら、頑張ってスッパリやめること。
「あんまり泣くから・・・」とあげたり、あげなかったりするのはあまりよくありません。
その分、しっかりと抱っこしてあげたり、一緒に遊んだりして、赤ちゃんの欲求を満たしてあげてくださいね。
また、「おっぱい」「哺乳瓶」以外にも、寝るときのタオルやおしゃぶりなど、赤ちゃんにとって大好きなアイテムがある場合、無理に取り上げる必要はありません。
ただおしゃぶりは、そろそろ歯並びが心配になる時期でもありますので、やめることを考えてもいいかもしれません。
諸外国では3歳くらいまでおしゃぶりを使用する場合もあります。
おしゃぶりに関しては意見が様々なので、赤ちゃんの様子をみてママが判断してあげて。
子育てに「こうしなければならない」というものはありませんし、同じようにしても赤ちゃんによって反応が違います。
一番の理解者はいつも一緒にいるママです。
もちろん、いろいろな意見を聴くのは大切ですが、その上で最終的に決めるのはママや家族、そして赤ちゃん自身なのですよ。