布オムツを使うか、紙おむつをつかうか? 布おむつと紙オムツで何が変わるのかを考えよう。
布オムツ
まきのときは基本的に布オムツ。
夜寝るときと、外出時以外は1年間布オムツを使用しました。
当時は3人暮らしだったので、自分たちの洗濯物だけなら毎日しなくてもよい量だったので、洗濯自体はそれ程大変でもなかったというのもあるが、続いたのは私が細かいことは気にしないタイプの人間だったからだろうと思う。
「バケツにつけておいて」とか「うんちはトイレに流してさっとオムツも洗って」など一切しなかった。
オムツライナーを使っていたので、ウンチはオムツライナーと一緒にゴミ箱(ごみ収集の人スミマセン、さぞかし臭かったであろう…)、ウンチオムツだろうとそのまま洗濯。
(いや、もちろん、オムツはオムツだけで洗濯ですよ。いくら私でも洋服とかと一緒には洗いませんよ)
とりあえず、どーでもいいから、洗濯機にほりこんで、まわしてやればきれいになって帰ってくる。
洗濯機って文明の利器だわ~と感動しながらやっておりました。
だから、実際あんまり苦労しなかったので続いたのだと思う。
紙オムツ
で、セイには紙オムツオンリー。
実は布オムツを使う予定で準備はしたのよ。50枚ほど。
洗濯もして、オムツカバーも買って。
でも、病院から帰って、病院でもらった試供品の紙オムツが5枚あったので、とりあえずそれを使ったらもうダメ。
布オムツなんてやってられっかーって感じで、とっとと紙オムツを買いにいってしまいました。
実際、金額的にはあんまり変わらないらしいしね…。
洗濯する水代、電気代、洗剤代、成長とともに大きいサイズのオムツカバーとかで。
布オムツで得しようと思ったら、3年ほど使わないといけないらしいし。
何より紙オムツは楽! 布オムツを一生懸命洗濯しても誰もほめてやくれないし。
紙オムツだと布オムツのように頻繁に交換しないから、親子の接点が少なくなるという説もあるけれど、関係ないでしょ。
っーか、今の紙オムツ、どれもぬれたら色が変わる、サイン付。
1回のおしっこでもしっかりサインが出るので、もったいないと思いつつ交換してしまう。
(サインがなかったら、きっとそのままほっておくだろうに…)
このお知らせサインは母親のためでもなく、赤ちゃんのためでもなく、きっとメーカーの売り上げのためにあるに違いないと思う今日この頃です。
ちなみに、ウチでは紙オムツはムーニーマンを利用しました。
何故って? 紙オムツの絵が可愛かったから!
色も青っぽくて男の子用っぽい紙オムツだし。
赤ちゃんにはきっと、何使ってもわかんないだろうけどね。