MENU

ふるさとたまご村

新聞のチラシに「ふるさとたまご村」のイベント案内があって、当日無料でたまごかけご飯が食べられるというので行って来ました。

中々家でたまごかけご飯ってしないしね~
いや、なんとなく手抜きご飯って感じがして、わざわざ生卵を食卓に出すということがないし・・・
朝でも温泉卵か目玉焼きにしちゃうし。

工場見学は11時からだったのですが、先着ともあったので、少し早めに出て行きました。
スムーズについてしまって、10時過ぎ頃には到着。
そしたらガラガラ(- -|||)

ふるさとたまご村 ふるさとたまご村

 

さて、イベントでは卵パック工場の見学もできて、ヤギとかヒヨコとのふれあいもありました。

元々卵や鶏肉などの直売所っぽく、一応10時オープンなので新鮮な卵や鶏肉を求めて買い物に来ている人はいましたが、見学者っぽい家族連れは1組くらいしかいませんでした。
もっとギリギリに行けばよかった orz

ただ見ていると買い物に来ている人はゴッソリ大量に購入されている人が多くてビックリ。
そんなに味が違うのかしら。
お値段を見ると、まあスーパーの国産鶏肉とか卵の約1.5倍から2倍程度のお値段。
手が出ないほどの値段でもないし、それでおいしいものが手に入るならいいかな。

鶏肉のウインナーの試食があったのでつまみましたが、これはおいしかった!
思わず買って帰りました(^ ^)

さて、そんなこんなで見学の時間。
そこそこ家族ずれも増えて、定員20名くらいは超えていそうなくらい集まってました。

ふるさとたまご村

 

鶏が卵産んでいるところも見られるのかなあと思っていたら、パック工場だけでした。
ちょっと残念。

卵のサイズのウンチクとして、S・MS・M・L・LL・J(ジャンボ)とあるけれど基本的に黄身の大きさはそう変わらないそうです。
大きい卵の方がお得そうですが、単に白身が多いだけなので、卵かけご飯とか、卵を純粋に味わいたいなら小さいサイズがオススメだそうです。
同じ理由で卵の殻も基本的には大きい卵のほうが薄いそうですよ。

ふるさとたまご村 たまごかけご飯 しょうゆ

 

さて、工場見学が終わったらいよいよ卵かけご飯の試食会!
卵かけご飯にかけるしょうゆも無添加のものが10種類くらい集めてあって自由に選べます。

お米は地元のお米?だったかな。説明聞いたけど忘れちゃった。
たしかお米の種類は京都府丹後産ミルキークイーンと書いてあった気がする。
会社にご飯大好きという人がいて、その人はミルキークイーンを絶賛していたような。

さてさて、卵かけご飯なんて何年ぶり?
どう考えても5年とか10年とかいうレベルで食べていない気がする。

ふるさとたまご村 たまごかけご飯

 

なので、ものすごく楽しみにしていたのですが、期待しすぎたのか、う~ん、普通。

っていうか、発泡スチロールの使い捨て紙お椀に、合宿所にありそうなレトロな1升炊きの、どうみてもIHジャーじゃないよねな電気炊飯器で炊いたちょっとイマイチなご飯に、おばちゃんが卵をホイッと割って入れてくれてしまったので、こー見た目で楽しめなかったというか・・・

やっぱりお茶碗に熱々のおいしい炊き立てご飯にくぼみを作って、そこに卵を自分で乗っけて食べたい!
ついでに蓋付きお茶碗だったらなお良し!
(卵をご飯の熱でちょっと蒸してから食べるのが好き)

無料なのでありがたいですが、もう一工夫欲しかったかなあ。
とりあえず漬物は欲しかった(^ ^;)

どうせなら、食育もかねて、グループ毎に飯ごう炊飯でご飯炊いて、お味噌汁も作って、それで卵かけご飯にして食べる感じだったら1人500円とか有料でもいいと思うけど~
手順としてはお米を洗ってから工場見学して、その後ご飯を炊きながらお味噌汁を作って、食べる!って感じで如何でしょう。もちろん漬物付きで♪

ふるさとたまご村 ふるさとたまご村

 

ところで、ゆで卵が無料であったので、もらったのですが、これはおいしかったです!
黄身がおいしかった。
宇治茶をエサに混ぜているそうで、卵の味というのはエサで結構決まるらしい。

おいしかったので欲張って2個食べたら、さすがにちょっと気分悪くなりましたケド・・・
(卵かけご飯にゆで卵2個で、一気に3個も卵食べたことに・・・)

ふるさとたまご村 ふるさとたまご村

 

ゲームもあって、商品はもちろん卵!
1回やるたび最低でも6個パックがもらえるので、結局18個の卵を頂いて帰りました。
(ゲームの参加費より買った方が安いけど・・・)

大体毎月月末の土日にこういうイベントをやっているそうですから、一度お試しあれ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次