お産– tag –
-
保育所・学童
保育所での生活(セイ0~3歳)
セイは9月生まれなので4月には無事生後7ヶ月ってことで早速保育園生活スタート! (認可園とか普通は生後6ヶ月以降でないと保育園に入れませんよ~) まきと同じく都島東保育園に通っていますが、ここには3歳から行ったので乳児保育のあり方はよく分からなか... -
産休・育休と貰えるお金
乳幼児医療費助成制度
母乳による免疫が切れる生後半年目くらいから、赤ちゃんも何かと病気になりがちです。 また幼児はケガも多いですよね。 そのため病院への通院の頻度が高くなりがちな乳幼児のために、 乳幼児医療費助成制度があります。 基本的には一定年齢までの乳... -
産休・育休と貰えるお金
児童手当金
児童手当は子を養育している家庭に一律額が支給されるもので、 児童の健全な育成及び資質の向上に資することを目的にしている制度です。 児童手当は、12歳到達後の最初の3月31日までの間にある児童(小学校修了前の児童)を養育している方に支給され... -
産休・育休と貰えるお金
出産手当金とは
産前は予定日の6週間(多胎妊娠の場合にあつては、14週間)前から、 産後は出産後8週間は基本的に就業できません。 (会社の使用者が就業を強要することはできません) 働くママにとって産前産後のお休みは一息つける期間と同時に、 この期間無給になる... -
産休・育休と貰えるお金
出産育児一時金とは
妊娠・出産は病気じゃないとの考えから、普通の診察のように健康保険が利用できません。 (ただし異常妊娠や異常分娩の場合等、健康保険が利用できる部分もあります) 通常、普通分娩で約40万から60万円と高額になることが多く、 その費用を補うため... -
産休・育休と貰えるお金
育児休業(育休)制度とは
育児休業(いくじきゅうぎょう)とは、 子を養育する労働者が法律に基づいて取得できる休業のことです。 略して育休(いくきゅう)とも言います。 【育児休業とは】 労働者(日々雇用される者を除く)を対象にした制度で、 子が1歳に達するまでの間に取得... -
産休・育休と貰えるお金
共働き&子育て中は効率重視!
共働きで、なおかつ子育て中となると、お金と時間とどっちが大事にするべきか悩むところ。 お金だけを節約すると、時間がない。時間だけを節約するとお金がかかる・・・ 共働き&子育て中はお金と時間のバランスの取れた効率化が必要です。 仕事と... -
産休・育休と貰えるお金
産前産後休業(産休)とは
産前産後休業(さんぜんさんごきゅうぎょう)は、 妊産婦が母体保護のため出産前及び出産後においてとる休業の期間のこと。 略して産休(さんきゅう)とも言います。 【産前休業とは】 産前休業は、労働基準法65条1項により、 使用者は、6週間(多胎妊娠... -
産休・育休と貰えるお金
所得税法上と社会保険(健康保健)上の扶養
共働き夫婦の場合、子供ができたら、扶養はどっちに入れることになるのかちょっと気になりますよね。 そもそも「扶養」には「税法上の扶養」と、「健康保健上の扶養」の2種類があります。 それぞれについて見てみましょう。 【社会保険(健康保健)上... -
産休・育休と貰えるお金
産休,育休制度の実際
産休・育休は法律によって認められた権利ですが、 現実、なかなかどうして上手くいかない場合もあります。 特に中小企業、地元の小さな会社の場合は 産休すら取得を言い出しにくい状況ということもあります。 育休なんてもってのほか! なんて雰囲... -
妊娠・出産日記
出産1
妊娠ライフから出産赤ちゃんの育児。出産ってどんな感じだったか、出産体験記です。さて、予定日通り出産できるか? -
妊娠・出産日記
妊娠後期
妊娠後期(妊娠8ヶ月,妊娠9ヶ月,妊娠10ヶ月)のマタニティ期の日記。妊娠ライフ。おなかに居る頃の赤ちゃんの発達。