仕事– tag –
-
保育所・学童
産婦人科選び
妊娠した事が分かったらとりあえず産婦人科デビュー。 まきのときは当時住んでいたマンションから見えていた神吉産婦人科へ。 なんといってもそこに見えているくらい近いから何かと便利だろうという安易な考えで行きました。 そんな安易な考えだった割にな... -
保育所・学童
妊娠と仕事(会社にて)
セイのときは何で妊娠したのか分からなかったし、信じられないという気持ちから安定期に入るまで会社には言いませんでした。 安定期に入るまでは流産もしやすいしね。 つまり、つわりの時期を人知れず耐えていたわけです。 食べつわりだったので食欲はあっ... -
保育所・学童
妊娠と仕事(自転車通勤と電車通勤)
お仕事をしながらの妊娠。マタニティ。妊婦として会社にどうやって通うか?1人目は自転車通勤、2人目は徒歩と電車通勤でした。 まきのときは自宅からすぐの職場だったので自転車通勤してました。 が、セイのときは通勤は電車。京橋から環状線に乗って、さ... -
保育所・学童
保育所での生活(セイ0~3歳)
セイは9月生まれなので4月には無事生後7ヶ月ってことで早速保育園生活スタート! (認可園とか普通は生後6ヶ月以降でないと保育園に入れませんよ~) まきと同じく都島東保育園に通っていますが、ここには3歳から行ったので乳児保育のあり方はよく分からなか... -
保育所・学童
保育所での生活(まき3~5歳)
3歳に都島区に引っ越しまして都島東保育園に通っています。 【都島東保育園での日々】 都島区では「都島友の会」の保育所がいっぱい。とりあえず一番近いのが都島東保育園でしたのでここに決めました。 0歳児から小学校入学前までとあってこれまで通ってい... -
保育所・学童
保育所での生活(まき1~2歳)
初めての保育所は乳児保育園でした。 まきは1歳から2歳まで城東区のゆりかご乳児センターに、3歳に都島区に引っ越しまして都島東保育園に通っています。 どちらとも私立の認可園です。細かいことはそれぞれのホームページをご覧頂いたほうがよいのではない... -
保育所・学童
幼稚園と保育所の違い
あまり細かい法制度等はおいておきまして、簡単に幼稚園と保育所の違いを見てみたいと思います。 簡単に説明する為、原則的に追求するとおかしい部分もあるかも知れませんのでご了承ください。 幼稚園は文部科学省管轄で学校教育法に基づく学校で、保育所... -
保育所・学童
学童保育での生活
いよいよ学童保育開始です4月1日より学童保育所へ通いました。 別に私は育児休暇中で家にいるのでまだ行く必要性はないのだけど、早く慣れて欲しいし、家にいても結構暇を持て余しているようだったので行くことにしました。 初日、お弁当は持たせましたが... -
保育所・学童
学童保育とは
働くママ(ワーキングマザー)に保育所と学童保育は重要なのです。 保育園では延長保育もあるし、夏休みと行ってもお盆の間だけなので、よかったのですが、小学校となるとそうはいかない。 授業が終われば強制的に帰宅の時間になるし、長い夏休みもある。 (... -
産休・育休と貰えるお金
妊婦検診,分娩費用と妊婦検診無料化
妊娠・出産は病気でないために健康保険が利用できず、全て実費となります。 そのため一般的に高額になりがちで、経済的負担も大きいです。 【妊婦検診と妊婦検診無料化】 妊婦健康診査(妊婦検診)は、周産期死亡率の低下を目標にしており、 ... -
産休・育休と貰えるお金
育児休業(育休)制度とは
育児休業(いくじきゅうぎょう)とは、 子を養育する労働者が法律に基づいて取得できる休業のことです。 略して育休(いくきゅう)とも言います。 【育児休業とは】 労働者(日々雇用される者を除く)を対象にした制度で、 子が1歳に達するまでの間に取得... -
産休・育休と貰えるお金
産前産後休業(産休)とは
産前産後休業(さんぜんさんごきゅうぎょう)は、 妊産婦が母体保護のため出産前及び出産後においてとる休業の期間のこと。 略して産休(さんきゅう)とも言います。 【産前休業とは】 産前休業は、労働基準法65条1項により、 使用者は、6週間(多胎妊娠...
12